エンジニア転職のリアル

コミューンの年収が高い!企業研究して技術スタックを調べよう【おすすめスタートアップ】

2023/02/07に公開
※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

コミューンの年収はかなり高い。

転職ドラフトによると、2023 年 2 月時点で最高提示年収は 1248 万円であった。 平均提示年収は 727 万円で、スタートアップとしては相当な人材投資だろう。

普通に中堅・大手 SIer に入社するよりも高そうに見える。

平均年齢は 32 歳で年収の平均値は 768 万円。中央値は 720 万円。

10 ヶ月間で平均 149 万円昇給している。凄まじい伸びである。

コミューンの年収は会社説明資料でも公開されている。

資料を見る限り、エキスパートレベルだと普通に年収 1000 万を超える。ウェブ業界だと人によるだろうが、6〜10 年程度の経験だろうか。20 代でも十分に狙える位置にある。

エンジニアは基本フルリモートなので、リモート希望の方にはめちゃくちゃ良い選択肢になるだろう。

なぜコミューンは出社を強制しないのか

コミューンには転職ドラフトから応募できるので、カジュアル面談をお願いしてみるといいかもしれない。 特に JavaScript が得意な人にとっては聖域となっている感がある。

コミューンの技術スタック

コミューンはモダンな技術スタックを採用している。

  • フロントエンド:Next.js, TypeScript, SWR, React Hooks Form, Redux
  • サーバーサイド:Express, TypeScript, Sequelize, ajv
  • インフラ:GCP, CDN
  • ネイティブアプリ: Flutter
  • E2E, API テスト: Cypress, Jest

この技術スタックで日々の業務を頑張り、年収が 1000 万を超えたならば、次に転職する会社ではさらなる年収アップが期待できる。

コミューンからメルカリ、NewsPicks、外資 IT あたりが狙い目だろうか。

コミューンで 2 年頑張れば、間違いなく TypeScript のスペシャリストになれるだろう。

もちろん、コミューンの年収がこのまま上がり続けるならずっとコミューンにいるのも良い選択肢だし、ステップアップもかなりの確度で期待できる。

コミューンの面接前に CTO のポエムは読んでおこう

コミューンには尊敬に値する CTO がいる。 コミューンの面接を受ける前に CTO のポエムを始めとした技術ブログは全て目を通しておくのが良い。

  • 鶏を割くに焉んぞ牛刀を用いん
  • 良いチームは良い礼儀からはじまる
  • できることではなく、やるべきことをやる
  • すべてのエンジニアはクリエイターでありテスターである
  • リモートだからこそ意思疎通は厳密に行う
  • ボーイスカウトルールを実践する
  • 率直さと思いやりを両立させる
  • 中庸なれ
  • 「すごい技術」に人は感動しない。「すごいプロダクト」に人は惹かれる

CTO のポエム

コミューンのエンジニアは皆、CTO を尊敬している。 カジュアル面談や面接時の最後の質問で、CTO の話をすると盛り上がれるかもしれない。

本当にすごい方のようなので、ぜひ考え方や思考を盗んで、自分の糧にしてほしい。

コミューンの事業と歴史

コミューンは Dayone(デイワン)と呼ばれるサプリメントの事業から始まった。

デイワンの仮説検証をするうちに、ユーザーとのコミュニティ施策に課題があることに気づき、サプリメントからは撤退を決意する。

【コミューン創業ストーリー】経営陣 3 人に創業秘話を聞いてみた!

「企業とユーザーが共創関係を作れるように支援したい」そんな想いで「コミューン」が始まった。

コミューンのビジネスモデルは以下の記事が詳しい(面接前は必読)

アクション率が 5 倍以上に!? 試行錯誤し知った「調達の後悔」と「コミュニティの本質」

2018 年から 4 年間。コミューンは成長を続けた。

社員数 100 人を超える企業になった

一軒家で創業したコミューン。

コミューンの β 版も一軒家でリリース。今では大きなビルに立派なオフィスを構えている。

「カスタマーサクセスプラットフォーム」という小さなマーケットを攻めて、成功したのだ。

「コミューン」で作ったコミュニティの存在が、LTV(顧客生涯価値)の向上を始め、さまざまな効果を生み出しているのだという。

1 万人超の顧客が企業を支える「コミュニティ」の実態 ──19 億円調達のコミューンが躍進

実際に使ってみるのは難しいが、mixi のコミュニティが超かっこよくなったのをイメージするとわかりやすいだろうか。

2018 年、渋谷近くに移転。 オフィスに寝泊まりし、会社近くのスタバで面接していた時代。

2019 年、五反田オフィスへ移転した。 2021 年 6 月から、不動前オフィスに移転した。

2021 年 9 月には、DNX Ventures や UB Ventures、Z Venture Capital、ジャフコ グループを引受先とする第三者割当増資を実施し、19 億 3,000 万円の資金調達に成功した。

コミューンは、企業とユーザーが融け合う社会を実現するために、「こうあるべき」に bet している。

LTV の向上を目指している。顧客を獲得したその先のコミュニティを作るのがコミューンの目的なのだ。

ここから成功するかは未知数な部分はあるが、社員として年収を上げて転職するにはとても良い環境なのは間違いない。

コミューンにはエージェントから応募できるので、ぜひ相談してみてほしい。


記事の感想をつぶやく→
作成

更新

文章量
3,600文字